ぐんまさん– category –
群馬県内の農畜産物などをご紹介します。
-
群馬県産のおいしい農畜産物“ぐんまさん”をご紹介 vol.19
高崎市保渡田町 高崎いちご農園 ありがとファーム いちご「やよいひめ」 ▲価格:レギュラーパック(265g〜275g)850円 販売:12月末〜5月末 土・水・減農薬にこだわって作る群馬県オリジナル品種のいちご 就農一年生のいちご農家が作るとっておきのいち... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.18】
▲価格:700円(350g)/1,400円(700g) 販売期間:10月〜2月下旬頃 下仁田町 大坂屋 椎茸 もりの富富 (もりのとむとむ) 自然豊かな下仁田町で椎茸を栽培している大坂屋。イチオシの椎茸は、肉厚でジューシー、濃厚な味わいと香りが特徴の「もりの富富... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.17】
▲価格:1,500円(1kg) 販売期間:8月下旬〜12月上旬 高崎市 果樹農園やくしや たかさきレモン 璃の香(りのか) 祖父の代から梅の栽培を行っている果樹農園やくしやの佐藤さん。梅の収穫がひと段落した後に世話のできる作物をと、2018年頃からレモンの栽培... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.16】
▲価格:700円(1kg) 販売期間:8月下旬〜9月中下旬 高崎市下里見町 中里見農園 豊水(ほうすい) 梨栽培で歴史の深い高崎市里見地区で、梨を作り続け約60年の中里見農園。減農薬で育てた梨を樹上完熟で収穫することにこだわり、食べ頃を迎えた採れたての梨... -
群馬県産のおいしい農畜産物“ぐんまさん”をご紹介 vol.15
酵素の力で、より甘みの強いとうもろこしの栽培を実現! ▲価格:2本 約300円 販売:7月〜8月中旬頃 高崎市上小塙町 青山正昭さん とうもろこし 味来(みらい) 甘みや旨みが強く、粒皮も柔らかくて食べやすい 高崎市上小塙町で農業を営む青山さんが作... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.14】
▲価格:120円〜(5本入) 販売期間:6月中旬〜10月下旬 高崎市上小塙町 上州ファーム くろべえ 光沢のある美しい黒紫色が印象的なナス「くろべえ」。上州ファームでは、牛ふん堆肥などを使った最適な土壌作りにこだわり、鶏ふんやミネラル豊富な肥料を与... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.13】
高崎市新保町 高崎クエイル うずら卵 極 県内3箇所に農場を構え、約65万羽のうずらを飼育している高崎クエイル。代表である串田幹雄さんの「最高品質のエサで育てたうずらの卵はどれだけ濃い味になるのか」という探究心で生まれたのが「うずら卵 極」。乳... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.12】
高崎市 金子哲平さん うれっ娘トマト 「うれっ娘トマト」は、高崎市木部町周辺で栽培される麗容(れいよう)という品種。甘みと酸味のバランスがよく、コクのある味わいが特徴。実がしっかりしていて運搬の際に崩れにくいので、追熟の必要がなく、赤く熟れ... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.11】
▲価格:356円〜参考税込(1パック6個入り) 販売期間:通年 前橋市 後閑養鶏園 千代の厳選卵もみじたまご 自然に近い昔ながらの開放型鶏舎で鶏を飼育している後閑養鶏園。「もみじたまご」は、卵を産む採卵鶏では国内で約3%の希少な純国産鶏「もみじ」の... -
“ぐんまさん”で作る今週のレシピ【vol.10】
▲価格:248円参考税込(1パック) 販売期間:12月〜5月中旬 高崎市 のぶさわ農園 エディブルフラワー 県内では珍しいエディブルフラワー(食用花)を育てるのぶさわ農園。ハウスでは、ビオラ、デイジー、ストックなど14種類の色鮮やかな花々が咲き誇って...
12