福沢一郎の旅行カバン―画家とゆく世界の旅【高崎市美術館】

▲福沢一郎《陽なたの観衆》1978年 富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館寄託夢遊人M.コレクション

【会期】10月18日(土)〜12月21日(日)  
画家福沢一郎(1898-1992)は、旅によって制作のテーマを探求し、表現の幅を広げていきました。この展覧会では、スペイン、ギリシャ、オセアニア、ニューヨーク、中南米、フランス・パリ、そして秩父や故郷群馬など、彼の画業における旅のあしあとをたどります。群馬県立近代美術館、富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館の収蔵・管理作品と、写真やスケッチなどの豊富な資料を中心に、画家が旅先の風景や人々に向けた鋭いまなざしをさぐるとともに、旅のつど変化する豊かな絵画表現の数々をご紹介します。
◼️広告新聞10/12号読者様へ、ペア鑑賞券プレゼント
 応募〆切:2025年10年17日(金)/抽選で5組10名様
 応募フォーム→https://corp.koukokushinbun.co.jp/present/
 ※当選発表は鑑賞券の発送をもってかえさせて頂きます

〈会場〉高崎市美術館
〈住所〉群馬県高崎市八島町110-27 
〈TEL〉027-324-6125
〈時間〉10:00~18:00 ※金曜は20:00まで(入館は閉館の30分前まで)
〈休館日〉月曜日 ※祝日の場合は開館し、翌平日休館
     (10/20・27・11/4・10・17・25・12/1・8・15)
〈観覧料〉一般600円・大高生300円
〈Web〉https://www.city.takasaki.gunma.jp/site/art-museum/72194.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次