バッグ– tag –
-
★催事案内【大和屋 高崎本店】
4月4日(金)〜4月8日(火)春の装い展【主催】久保田時子・岩井裕美詳しくはこちら。 ・・・・・・・・ 4月4日(金)〜4月8日(火)平井 敦・田島 健太郎 二人展【主催】平井 敦・田島 健太郎詳しくはこちら。 〈店名〉大和屋 高崎本店〈TEL〉027-362-591... -
革を素材にした暮らしの道具【森乃手仕事家】
森乃手仕事家が作るシンプルで愛おしい革製品 味わい深く、丈夫に仕上がる手縫いの品様々な素材を使ってものづくりに取り組んでいた桑原さんは平面、立体、直線、曲線を自由自在に表現できるレザーと出会い、その面白さにのめり込んでしまったとか。空想の... -
高額査定!現金買取!出張買取!【銀座ロード 高崎店】
品質・状態問わず、どんなジュエリーも買取いたします!高級ジュエリーに関しては、製品価値で買取いたします!色石、ダイヤルースの買取も気軽にお持ちよりください!メレダイヤ買取も大歓迎です^^ ジュエリー修理●リングサイズ直し 2,500円(税込... -
温もりが伝わる山葡萄のかごバッグ【さとの工房】
絶やしたくない母から受け継いだ伝統技術 母親からかご作りを教わり、山葡萄という素材の強さ、しなやかさ、経年変化、希少性、すべてに惹かれてのめり込んだ中里さん。北軽井沢の山に入って山葡萄の蔓を採取し、なめし、ひご作り、編み、仕上げ、内袋製作... -
元高校教師が人生を捧げたレザーブランド【Hand Made Leather Craft THE CHILD MIND】
素材を生かしたTHE CHILD MINDの革製品…細かな部分にも技術とこだわりを詰め込んで 何度も財布を紛失し、母親から「そんなになくすなら自分で作れば」と、革細工ができる知人を紹介された森山さん。一つ目の財布を作り終えた時、この上ない達成感があり趣... -
使い込むほどに愛着が沸く革製品 【静野 幸徳】
こだわりはすべてを手作業で仕上げること 静野さんは独学でレザークラフトの創作を開始。やがて、ひとりでの製作に限界を感じ、もともと興味のあったレザーカービングを習うため大泉町にある大塚孝幸氏の教室に通い始めました。「技術取得に終わりはない」... -
ふわふわと柔らかな素材を生かして【atelier maika 茂木 美佳】
染めて、織って、自由な発想で新しいものを フェルトバッグと小物 友人に誘われた体験教室でのコースター作りをきっかけにフェルトに魅了された茂木さん。柔らかい羊毛が次第に固まるのが不思議で、まわりに聞く人もいなかったため独学で制作を開始。数々...
1