そぼろとかき菜と里芋 それぞれの味が優しく馴染みます
vol.21 かき菜と里芋の挽き肉和え
vol.21 かきなとさといものひきにくあえ
2018年02月01日

*調理時間20分 難易度★2
材料(4人前)
かき菜…1袋
里芋…2個
挽き肉…150g
筍(粗みじん切り)…50g
生姜(みじん切り)…大さじ2
胡麻油…大さじ1
砂糖…大さじ1
酒(調理酒)…大さじ3
みりん…大さじ2
醤油…大さじ2
出汁(昆布や鰹など)…50cc
塩・胡椒…適量
作り方

*2
1 かき菜を熱湯(1%程度の食塩水)で湯がき、冷水にさっと浸し、水気を強めに切り、5cm幅程度に切る
※お浸しより気持ち強めに水を切ってください
2 里芋を2cm角、筍を1cm角に切る
3 フライパンに胡麻油、生姜、里芋、筍を入れ、弱火で炒める
4 生姜の香りが出てきたら、挽き肉を入れ、強火にし、砂糖と塩・胡椒を入れ炒める

*6
5 挽き肉の色が変わったら、酒、みりん、醤油を入れ中火にし絡めるように炒める
6 タレに少しとろみが出てきたら出汁を入れ、出汁の量が半分くらいになるまで煮詰め、取り出しておく
7 フライパンを洗わずに1を入れ、菜箸でほぐしつつ軽く炒める
8 6をフライパンに入れ、水気がなくなるまで炒める
9 粗熱が取れたら一度味見をし、薄かったら塩・胡椒を足し、出来上がり
※冷めても温めても美味しく召し上がれます
ひとことコメント:かき菜を塩水で湯がく、里芋を直接焼くなどの下処理の工夫ではっきりした味に
※掲載内容は2018年1月24日現在までの情報をもとに作成しています。