自家製、手作りなど味わいあるお店や商品をご紹介
手織り おもとや
昔ながらの高機(たかばた)と呼ばれる手織機で、藍染めや草木染めの木綿糸からストールなどを織る「手織り お…
ちどりや
オリジナルの文字やイラストの消しゴムはんこを製作販売する「ちどりや」。 身近なものをモチーフにしたシンプル…
RAINDROP
草花や動物などの刺繍が付いた小物。 作者はパッチワーク歴23年、講師の資格を持つ、ちづさん。 作品は、やさ…
布らく細工
古布や草木染めの端布や、ビーズなどを使い、個性豊かに仕上げたバッグや小物。 布や糸が好きで、気に入った布を…
森のくま
上野村在住の高瀬礼子さんが、地元の流木や木の実などを取り入れ、アレンジした多肉植物やサボテン。植物が好…
刺し子の庵
保温と補強などのために布に木綿糸を刺したのが始まりとされている刺し子。昔は衣服などが傷んでも、あて布など…
Atelier Kumi
フランスに留学経験のあるKumiさんが、地元の食材を取り入れて作るケーキや焼き菓子。 留学時の体験や知識…
るぅりお
天然石ワイヤーアクセサリーを中心に透明感のある作品を製作販売する作家。 天然石を原石のまま仕入れ、できる限…
雨ザラシ工房
革製品の修理を中心にオリジナル商品の販売や県内外の作家の商品を販売している店舗兼工房。 オリジナル商品は…
工房どんぐり
一閑張りとは、竹籠(たけかご)に和紙を貼り、その上から柿渋を塗って防水補強したもの。農家で農閑期に作…