吾妻郡高山村
県立ぐんま天文台
けんりつぐんまてんもんだい
2020年10月08日
星や宇宙について楽しく学ぼう!
星空が美しいことで知られる高山村にある県立ぐんま天文台。天文台本館には、目で直接覗くことができるものとしては世界最大クラスの望遠鏡”150cm反射望遠鏡”をはじめ、太陽望遠鏡など様々な観測装置が設置されており、実際に覗いて見ることができるイベントも開催している。展示室には、望遠鏡や観測装置の仕組み、天体写真や構造などを、模型やCGで分かりやすく解説。広場には、18世紀のインドの天体観測施設ジャンタル・マンタルと、英国の古代遺跡ストーンヘンジに似たストーンサークルを再現した大きなモニュメントがあり、天体観測の歴史を感じられる。夜間の天体観測(予約制)も行っており、職員による望遠鏡の操作や天体の解説などを聞きながら、季節の星や星雲を見ることができる。
天文台本館と広場までは、駐車場に車を停めて、遊歩道を600mほど歩く。大人の足で約15分、小さい子ども連れの場合は20〜30分掛かるが、これからの季節は紅葉を見ながら歩くもの楽しそう。階段が多いので、歩きやすい靴や服装でお出かけしよう。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、運営内容が変更となる可能性があります。
最新情報はWebサイトでご確認下さい。
◆群馬県民の日 特別企画◆
10月28日(水) 群馬県民の日は、
10時から17時まで入館料(観覧料)無料です。
基本情報
住所 | 群馬県吾妻郡高山村中山6860-86 |
TEL | 0279-70-5300 |
開館時間 | 夏期(3〜10月):10:00〜17:00 天体観望(土日祝のみ 要予約)19:00〜22:00 冬期(11〜2月):10:00〜16:00 天体観望(土日祝のみ 要予約)18:00〜21:00 ※昼間・夜間とも、入館の受付は閉館30分前までです。 |
休館 | 月曜日(月曜が祝日や振替休日の場合は次の平日に休館) 年末年始は休館 (12月27日~1月5日) 台風や大雪などにより、臨時に休館する場合あり |
入館料 | 大人:300円 大学生・高校生:200円 中学生以下:無料 障害をお持ちの方と付き添いの方1名は観覧料が免除されます。詳しくはお問合せを。 |
web | http://www.astron.pref.gunma.jp/ |
https://twitter.com/tenmon10/ |
※掲載内容は2020年9月30日現在までの情報をもとに作成しています。