前橋市の
洋食ランチ特集
ようしょくらんちとくしゅう
2016年6月2日


*ランチハンバーグ 790円(税別)
昭和44年創業。親子2代続く老舗のレストラン。創業当時の味を守り続け、変わらぬメニューを提供している。群馬大学医学部附属病院近くという場所柄、利用する学生も多く、一品でお腹がいっぱいになるようにとボリューム満点。
ランチはハンバーグ、豚カツ、チキンソテー、日替わりなど様々。なかでも人気の「ランチハンバーグ」は、牛7:豚3の、食べごたえと味を追求したこだわりの割合。肉の旨みがきいた自家製デミグラスソースと相性抜群。
また、県内産の豚肩ロースを醬油ベースのタレにくぐらせ、さっぱりと網で焼いた「風味焼き」もオススメ。それしか頼まないというコアなファンがいるほど。
他にもカレーや揚げ物、丼物、冬限定のカキフライ定食などメニューが豊富。昔懐かしい味を、お腹いっぱい味わってみては。
基本情報
住所 | 群馬県前橋市昭和町3-31-7 |
TEL | 027-233-1055 |
営業時間 | 11:00~14:30(LO14:00) 17:30〜21:00(LO20:30) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
※掲載内容は2016年5月25日現在の情報をもとに作成しています。

*お米料理ランチ ふわとろオムライス 950円(税込)
料理人歴32年のオーナーシェフが腕を振るう洋食店。イタリア語で“紅葉”という意味の店名を表したような、紅葉色の看板が目印。
一番人気のメニューは「ふわとろオムライス」。ソースは5種類から選べ、なかでもオススメは自慢のデミグラスソース。オーナーシェフが幼い時に食べた味を思い出しながら作ったというこのデミは、甘くて優しい、どこか懐かしくなる味。ふわふわとろとろの卵と絡まり、ケチャップライスと絶妙にマッチ。たっぷり入ったベーコンとマッシュルームの食感も楽しい一品。ランチセットは自家製フォカッチャ、サラダ、ドリンク付き。+150円でデザートセットにもできる。
オムライス以外にも、お肉料理やパスタ、夜はセット料理などがある。
店内は基本個室になっていて、カウンター席、お座敷、掘りごたつなど、種類は様々。大部屋もあるので、大人数でも安心。お座敷は人気なので、予約がオススメ。
また駐車場が少ないので、乗り合わせでいくとスムーズ。
基本情報
住所 | 群馬県前橋市下小出町2-10-10 |
TEL | 027-212-5559 |
営業時間 | 11:30~15:00(LO14:30) 17:30〜22:00(LO21:30) |
定休日 | 無休 |
※掲載内容は2016年5月25日現在の情報をもとに作成しています。

*ハンバーグステーキ ライスorパン付き 850円(税込)
東京でフランス料理を修行し、料理人歴約50年になる店主が経営。高級料理店のソーシエの経験もあり、食材にこだわり丁寧に仕上げた自慢の料理を楽しめる。
肉厚な「ハンバーグステーキ」は、ナイフを入れると溢れ出る肉汁がたまらない一品。ワインをたっぷり使って野菜をじっくり煮込んだ濃厚なデミグラスソースが、肉汁と絶妙にマッチ。付け合わせのキッシュやラタトゥイユ、人参のグラッセも、手を抜かない主役級の美味しさ。白ワインとバターをふんだんに使用した人参のグラッセは、ほのかに甘く、優しい味わい。サラダ・コーヒーセットは+400円。サラダ・デザート・コーヒーセットは+650円。
その他、一押しメニューは季節の野菜を使った「本日のスープ」。2016年6月現在は「そら豆のスープ カプチーノ仕立て」を提供している。滑らかな泡と、野菜の優しい味わいが楽しめる。
ディナーは予約制で、コース料理を中心に営業中。
基本情報
住所 | 群馬県前橋市六供町922-1 |
TEL | 027-224-2305 |
営業時間 | 11:30~14:00 17:30〜21:00※夜は要予約 |
定休日 | 水曜日 |
※掲載内容は2016年5月25日現在の情報をもとに作成しています。

*ビジネスランチ 780円(税別)
32年間夫婦二人で切り盛りしてきたレストラン。大盛りメニューが名物で、スパゲッティはSサイズ400gと、驚きのボリューム。ファン層は幅広く、休日には県外から訪れる人も。
オススメランチは「ビジネスランチ」。荒めの自家製パン粉を使った、サクサクしたコロッケとメンチカツを楽しめる。圧倒的なボリュームのメンチカツはなんと270g。しっかりしたお肉の味をたっぷり味わえる。育ち盛りの男の子も満足する一品。
他にも、ハンバーグやオムライスなどの定番から、パンの中にナポリタンを詰めてチーズをかけた「イタリアントマト」などの変わり種まで取り揃っている。なかでもオススメは自慢の自家製ホワイトソースをたっぷり使った「グラタンスパゲッティ」。ホワイトソースは食べやすいようにさっぱりと仕上げているので大盛りでも安心。
基本情報
住所 | 群馬県前橋市元総社町950-6 |
TEL | 027-253-7023 |
営業時間 | 11:30~15:00(LO14:30) 18:30〜22:00(LO21:30) ※木曜日は昼のみ営業 |
定休日 | 月曜日 |
※掲載内容は2016年5月25日現在の情報をもとに作成しています。

*ハンバーグ チーズのせトマト 790円(税込)
地元の人々に長く愛され今年で33年目の、親子三世代が通う洋食店。洋食屋の手づくりの味を提供している。
オススメのランチは「ハンバーグ チーズのせトマト」。ハンバーグは二度挽きの合い挽き肉を使用。きめ細かい滑らかな舌触りが魅力。ホールトマトで作ったソースは後味さっぱり。トマトの酸味と香辛料がきいていて、お肉の旨みを引き立てる。ライス、スープ、サラダ、飲み物又はアイスが付いてきてお得な一品。
ランチ以外にも、ドリア、海老フライ、ナポリタンなど、定番メニューが豊富。なかでもオススメは「豚ロースしょうが焼き」。鉄板にのっているのでアツアツのまま食べられる。
また「ジャンボハンバーグ」という変わり種もあり、メニューには500gまでだが、リクエストすればそれ以上のサイズも可能。なかには1kgをたいらげたお客さんもいるとのこと。
テーブル席の他に座敷もあるので、小さなお子さんと一緒でも、くつろぎながら食べられる。お子さん連れでも安心なお店。
基本情報
住所 | 群馬県前橋市中内町56-1 |
TEL | 027-266-6434 |
営業時間 | 11:00~15:00(LO14:30) 17:00〜21:00(LO20:30) |
定休日 | 火曜日 |
※掲載内容は2016年5月25日現在の情報をもとに作成しています。

*まえとん「咖哩飯(かりーめし)」1,296円(税込)/ランチセット(サラダ・ドリンク付)1,620円(税込)
1999年県庁舎完成と同時にオープン。英国アンティーク調の落ち着いた雰囲気の店内と県庁31階、最高のロケーションでお食事を楽しむ事ができる。ランチタイムは親しみやすい洋食メニューを中心にパスタ、ハンバーグなど群馬県産の食材を使ったオリジナル欧州料理が楽しめる。ランチタイム限定の人気メニュー「まえとん咖哩飯」は麦豚を使用したT−1グランプリ優勝メニュー。バングラディッシュ人のシェフが作った本格インドカレーにやわらかい麦豚とマリネしたキャベツや梅漬けのごぼうの食感がアクセントに。どなたにも楽しんでもらえるよう辛さを抑えマイルドな仕上がり。オープン以来人気の石焼カレーをアレンジして作った他では味わえない完全オリジナルメニュー。お好みで付け合わせのスパイスをトッピングし辛さを調整することもできる。
その他、ランチセット(メイン料理、サラダ、パンorライス、ドリンク)1,728円(税込)、ランチコース2,700円(税込)〜。
ディナーコース料理3,240円(税込)〜。お誕生日や記念日など、家族のアニバーサリーなどにオススメ。
基本情報
住所 | 群馬県前橋市大手町1-1-1 群馬県庁31階 |
TEL | 027-220-1600 |
営業時間 | ランチ11:30~14:30 ティー14:30〜 ディナー17:30〜20:30(21:30閉店) |
定休日 | 第2・4月曜日(祝日の場合翌日) |
※掲載内容は2016年5月25日現在の情報をもとに作成しています。